LIVE REPORT

<ROCKERS meets
Daisy Bar Autumn Fes 2009 Special>

10/14(Wed)

Live:Veni Vidi Vicious/LAZYgunsBRISKY
DJ:片平実(Getting Better)/神啓文/佐川創一 VJ:BigMouth

今年からDaisyBarからLagunaに場所を移し、毎週水曜日、 毎回独自の特集とアイデアで、更に盛り上がりを見せるROCKERS。よい感じでWEEK DAY PARTYとして定着してきた様子。その週の特集にもよるけれど、DaisyBarにも馴染み深いバンドの音源がかかったりするとやっぱり嬉しい。以前から、QUATTRO、 LAZYgunsBRISKYなどは、時々かかっていたけれど、ここ最近は、Veni Vidi Vicious、The Mirraz、Psysalia Psysalis Psyche、 a flood of circle等々も良くかかる様になってきて、更にフロアのリ アクションも良いので、これまた嬉しい限り。前回a flood of circle、The Mirrazというホントここ半年で更に爆発した2バンドを招いて大いに盛り上がった、ROCKERS SPECIAL、今年3月のDaisyBar4周年に続き、この10月も、DaisyBarのお祭り月間には、やはROCKERSは欠かせません!、と言う事で、この日は、片平さんと共にVeni Vidi Vicious、 LAZYgunsBRISKYの2バンドを招いて大開催。両バンドともメンバーは、よくDaisyBarに遊びに来てくれるので、会ってはいるんだけれど、DaisyBarでLIVEをみるのは、凄く久し振り。実際はそうでも無いのかもしれないけれど、特にヴェニなどは、ホント毎月見てたので、ちょっとLIVE見ないと凄く空いた感じがしてしまう。と、言う訳で個人的には、この2バンドの久々のLIVEが、このROCKERSで見れるという事で、ホント楽しみにしておりました。
  OPENと共に良い感じでフロアが埋って行き、まず先手、 LAZYgunsBRISKY登場。いや、いや何か音も含め、バンドの芯がぶっとくなったというか、以前LIVEを見た時から数ヶ月、まだまだバンドとして成長している。多くのツアー、そしてunitでのワンマンとその数ヶ月の間での経験が、バンドを更に強くしていっている気がした。個人的にLIVEで初めて聴く曲も多くて、新鮮だった。そして更に、Vo Lucyのロック度数も益々上がってきていて、良い意味でのロック的なあやうさもみせつつも、自信と貫録をひしひしと感じさせるLIVEだった。特に終盤戦の畳みかける様なパフォーマンスは圧巻で、ホントカッコよかった。フロアも更に人口密度が上がって来た所で、Veni Vidi Viciousの出番。照明が落ちた所で、The Mirrazのこの日発売の新譜からLet’s GOをSEに、ほぼ一曲まるまる聴かせ切った所で、ステージにVeni Vidi Vicious登場。記憶が定かではないけど一曲目、COSMO(だった気がする)で早くもフロアは一気に沸点に。もうそこから前半は怒濤の流れで、細かい記憶が飛んでしまったけど、Ano-Haciendaは、明らかに前半のクライマックスで、フロアの沸点を更に上げた。個人的にここでかなりグッっと来てしまった。そこから、初めて聴く曲もあったり、ヴェニ独特の押したり引いたりするようなLIVEで、そうしながら、会場全体をバンドが操ってしまう様な感覚が、ヴェニの LIVEの真骨頂だったりする。 そんな彼等に魅せられているウチにあっという間にLASTのYeah Yeah Yeah、で、気が付いたら終わっていた感じ。彼等のLIVEは何度も観ているし、何度もここでレポ書いていて、毎回一緒の事書いている見たいになってしまうけど、ホント毎回違う何かを見せてくれるし、同じ様なLIVEは無いので、早く次のLIVEを見たいと思ってしまう。 この日も実際かなり長く演奏していたけれど、あっと言う間の時間だった。 そして、後半のDJTIMEでは、サイサリや、The Mirrazや、QUATTRO、 THE BAWDIES等々のナンバーと共に、アルコール度数も上がって行って、 finish。そして、また混沌とした打ち上げと、個人的にも楽しい夜だった。そして、毎週片平さんのロックに対する熱い想いというか、ロックそのもの見たいなモノを強く感じさせてくれるROCKERSですが、こういう日は、片平さんのそうした部分を更に強く感じさせてくれる。 これまで何度かやってきたこのROCKERSのSPECIALバージョンは、今、振り返ると、いろんな意味で、夜明け前の感覚で、何かを少しずつこじ開けてきた感じがする。それは毎週のROCKERSがあって、いろんなモノが繋がって行っているという事かもしれないけれど、片平さんの良いモノは良い!と、言い切れるある意味ニュートラルなスタンスがあったからこそだと思う。そして、ヴェニ、レイジーと いうバンドと共にこの日もそんないろんなモノが繋がって何かが始る今しか体験できないダイナミズムを感じた夜だった。(加)